TOPICS
					
	
	TOPICS
藤岡特別支援学校の実習に本校の野菜苗を利用していただきました
						 9月15日(火)、バイオビジネスコースで育てたキャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ハクサイの苗を藤岡特別支援学校に持参しました。今年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、本校での秋野菜の栽培交流が実施できないため、藤岡特別支援学校での栽培実習に本校の野菜苗を利用していただきました。交流ができないことは残念でしたが、私たちが丹精して育てた苗で、おいしい秋野菜が収穫できることを願っています。
					
										県庁プランター飾花
						 9月11日(金)、群馬県庁ロータリーにてプランター飾花をフローラルライフコース3年生で行いました。1年間を農業関連高校4校で分担し、9月は本校が担当で、マリーゴールドを40プランター設置しました。県庁へ訪れた際は見ていただけるとうれしいです。
					
										第2回食のアイデアコンテスト入賞!
						 フードビジネスコース3年の3人が考えた「群馬がギュッッとルティーヤ!~コロナに負けずお家でenjoy cooking~」が、上記コンテスト(人間総合科学大学主催)において「アイデア・努力賞」を受賞しました。
					
										楽しく作れる料理でみんなに元気を出してもらいたい!という願いを込め、定番食材を使ったおかずをトルティーヤの生地で巻き、手軽で食べやすいよう工夫しました。
2学期が始まりました
 今年度は、臨時休業があったため夏季休業期間を短縮して8月24日(月)から2学期が開始されました。新型コロナウイルス感染症対策のため、始業式における式辞を綿貫校長が放送にて行いました。
藤岡警察署による交通安全指導が行われました
						 藤岡警察署と藤岡交通安全協会による朝の交通安全指導が本校正門で行われました。風紀交通委員の生徒と一緒に、挨拶の励行や登校時の安全指導が行われました。自転車のマナーについて一緒に考える時間になりました。
					
										
						新着情報
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						      令和7年度 藤岡北高校
					
	
	
 住 所:〒375-0017
     群馬県藤岡市篠塚90番地   
 TEL:0274-22-2308
 FAX:0274-22-6741
 E-mail:fujikita-hs@edu-g.gsn.ed.jp
 アクセス
				
			1		
			
			3		
			
			9		
			
			5		
			
			9		
			
			2		
			
			1		
			
			8