2023年2月の記事一覧

環境工学部 環境再生保全機構理事長賞受賞

 2月4日(土)、5日(日)に第8回 全国ユース環境活動発表大会全国大会が東京都で行われ、関東地区大会で最優秀賞をいただいた環境工学部が全国大会に出場しました。

 各地方大会を勝ち抜いた上位2校が全国大会にて発表を行い、環境工学部の「小川の未来を考える」が環境再生保全機構 理事長賞を受賞することができました。全16校の中で2位となり、生徒はとても驚いていました。

 生徒は日頃の活動成果を緊張しながらも堂々と発表しました。多くの方に応援いただきありがとうございました。これからも地域の皆様とともに研究活動を継続していきます。

環境土木科 藤岡青年会議所主催 「教えて新井市長!街って変えられるの?」への参加

 2月12日(日)、環境土木科環境工学部・ガーデニング部の生徒10名が、諏訪神社にて行われた藤岡青年会議所主催「教えて新井市長!街って変えられるの?」へ参加しました。

 本会は、はじめに、藤岡市の新井市長より「高校生が地域社会を変えることができるのか」についての講演が行われました。その後、高校生からの質疑応答では、環境工学部・ガーデニング部の代表生徒がヤリタナゴの保護活動や公園のバリアフリー対策に関する質問を行いました。

 高校生の視点での鋭い質問を受け、行政側も迅速な対応を示し、大変有意義な会となりました。これからも協働のまちづくりに貢献していきます。

世界らん展2023 学生奨励賞 受賞!

 2月8日(水)~14日(火)まで東京ドームシティ・プリズムホールで開催されている「世界らん展2023―花と緑の祭典―」において、本校ヒューマン・サービス科フローラルライフコース2年生渡部璃美さんの作品が、学生奨励賞を受賞しました。

 この大会は、らんを中心とした花や緑の普及や発展等を目指して、1991年から東京ドームで開催されています。本校では、部門を変えながら2012年より出展を続けていました。

 今年はフラワーデザイン部門に渡部さんの作品を出展し、本校初の部門賞を受賞しました。作品名は「観ラン車」、幼少時から見慣れている地元のららん藤岡の観覧車からイメージを膨らませました。

神流地区文化祭

 2月4日(土)みかぼみらい館にて藤岡市神流地区の文化祭が行われました。本校環境土木科として取り組んでいる「ヤリタナゴ」の保護活動を題材に、生徒自身が考え、作製した漫画やスライドでわかりやすく保護・保全を伝えました。

 本校環境土木科では地区に住む生徒を中心に神流地域づくり協議会へ参加しており、今後も様々な形で地域に貢献していきたいです。

宇都宮大学出前授業

 2月1日(水)本校視聴覚室にて環境土木科1年生を対象に宇都宮大学農学部農業環境工学科守山拓弥准教授による出前授業が行われました。生物の位置情報を知るピットタグによる生態調査など大学での研究活動などを紹介していただきました。また、本校と同じように農業高校からの進学者で大学院で研究活動を行っている先輩の話も聞くことができ、とても勉強になりました。

実際にピットタグの説明やピットタグの探し方を教えていただき、これからの研究活動に生かして行きたいと思います。