TOPICS
平成30年度 終業式・離退任式が行われました。
本校体育館において、平成30年度3学期終業式が行われました。式に先立ち行われた全校集会では、3学期中に顕著な活躍をした生徒の表彰式が行われました。
人事異動にともない転出された先生方の離退任式が行われました。
卒業式が行われました。
3月1日(金)第36回卒業証書授与式が行われました。フローラルライフコースが栽培した草花で飾り付けられた華やかな式場で、3年生113名が保護者や来賓、職員、在校生など多くの方々に見送られ、本校を巣立っていきました。卒業生はフローラルライフコースの生徒が製作したシンビジウムのコサージュを左胸に、生徒として歌う最後の校歌を熱唱し、学び舎に別れを告げました。多くの方々の思いを胸に、卒業生のさらなる飛躍を期待しています。ご卒業、おめでとうございます。
予餞会を行いました。
2月8日(金)本校体育館にて予餞会を行いました。予餞会とは旅立ちや卒業などの前に行われる送別会のことです。1・2年生の各クラスから3年生に楽しんでもらおうと趣向を凝らした発表を行いました。これから進学や就職に向かう3年生に感謝と応援を込めて在校生も一生懸命取り組みました。3年生も高校生活の良い思い出となったと思います。
介護職員初任者研修 修了式及び修了発表会が行われました
2月4日(月)園芸福祉コース3年生が受講してきた介護職員初任者研修の修了証明書の授与と各班の課題研究発表、長期インターンシップ参加者の報告が行われました。校長先生をはじめ、来賓の方から修了までの努力を褒めていただき、1,2年生には先輩の研究や研修への取り組みを知って今後へと生かすことができるよう、激励をいただきました。この研修にあたって、外部講師の方、実習施設職員の方をなど、多くの方々に大変お世話になり、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
学習成果発表会を行いました。
1月25日(金)みかぼみらい館にて平成30年度学習成果発表会が開催されました。英語スピーチや各コースでの課題研究発表、図書委員会活動報告、タイ王国研修報告などが行われました。多くの来賓と保護者にご参加いただき、本校の特色ある教育活動を発表することができました。藤岡市立西中学校長土屋邦夫様より「多種多様な取組が行われており、藤岡北高校の1年間の活動がよくわかる発表会で、中学生にも是非見せたい」と講評をいただきました。
新着情報
お知らせ
令和6年度 藤岡北高校
住 所:〒375-0017
群馬県藤岡市篠塚90番地
TEL:0274-22-2308
FAX:0274-22-6741
アクセス
1
1
1
6
2
8
3
8